ミニキャリー2個で病院へ
今日は、朝からバタバタと、お出かけの準備。

今回は、「たいがー」の2ヶ月毎の受診と、
先週去勢手術した「ぴゅーま」の抜糸です
狭いキャリーで仲良く過ごせる2匹ではないので、
ちょっと面倒だけど、キャリーは別々に2個用意

じゃ、行ってくるから、お留守番よろしく~

「おるか」&「いるか」に見送られ、キャリーを車へ。
シートベルトOK
出発進行~




手術といっても、1針縫われているだけなので、
抜糸は、チョキンとあっという間に終わりました。
看護婦さんに保体された「ぴゅーま」、
なぜか、ベロ出し、可愛いぞ

続いて、「たいがー」。
心音は相変わらずものすごい雑音と頻拍ですが、
元気もあるし、咳もなく、薬が合っていて調子良さそうなので、
このまま、また2ヶ月過ごしましょうとのことでした。

これからも、この調子で、頑張っていこう


家に帰って、お疲れの2匹をケージに戻したら、
待っているのは、キャリーの片付け

しばらく使う予定もないので(ありませんように
)、
キレイに丸洗いして、収納BOXへ↓↓↓

灯油缶などをベランダなどでストックするための
ストッカーですが、ちょうどミニキャリーが収納できるんです。
これなら、見た目もごちゃごちゃしないし、
フェレット部屋に置きっぱでも、臭い移りがないかな?と。


今回は、「たいがー」の2ヶ月毎の受診と、
先週去勢手術した「ぴゅーま」の抜糸です

狭いキャリーで仲良く過ごせる2匹ではないので、
ちょっと面倒だけど、キャリーは別々に2個用意


じゃ、行ってくるから、お留守番よろしく~


「おるか」&「いるか」に見送られ、キャリーを車へ。
シートベルトOK






手術といっても、1針縫われているだけなので、
抜糸は、チョキンとあっという間に終わりました。
看護婦さんに保体された「ぴゅーま」、
なぜか、ベロ出し、可愛いぞ


続いて、「たいがー」。
心音は相変わらずものすごい雑音と頻拍ですが、
元気もあるし、咳もなく、薬が合っていて調子良さそうなので、
このまま、また2ヶ月過ごしましょうとのことでした。

これからも、この調子で、頑張っていこう



家に帰って、お疲れの2匹をケージに戻したら、
待っているのは、キャリーの片付け


しばらく使う予定もないので(ありませんように

キレイに丸洗いして、収納BOXへ↓↓↓

灯油缶などをベランダなどでストックするための
ストッカーですが、ちょうどミニキャリーが収納できるんです。
これなら、見た目もごちゃごちゃしないし、
フェレット部屋に置きっぱでも、臭い移りがないかな?と。
